

森林香というのは、蚊取り線香の強力版みたいなもので、畑仕事や草刈りの際に腰にぶら下げておきます。その森林香をぶら下げる道具のことを「携帯防虫器」(箱に書いてある)というらしい。使っているとどうしてもヤニが出て煙で燻(いぶ)されてくるので、ベタベタになるし色々不具合が出てくるので数年に一度新しいものに交換しています。今年、初夏の頃にひとつ買っていたのに、なんとなくまだ使えそう。。。というので古いのを使っていましたが、この度ついに新品をおろしました!


やっぱり新しいのは気持ちよくていいね! 作業のモチベーションがアップします。ところが使い始めて2日目に裏についているビニールの予備の森林校を入れるケースをどこかで落としちゃった。まあ、なくても平気なんだが、お尻にぶら下げていると、ケースがあれば裏か表か、つまり煙が出る方か出ないのかがすぐわかるから、煙が出る方がお尻に当たってるとすぐにひっくり返せる。ケースがない今の状態だと表も裏も赤いから煙が出る方がお尻に当たってることがあって、カチカチ山になりそう。それに煙が拡散しないので効率悪い。そこで仕方なく、捨てようと思っていた古い防虫器からケースを外して使うことにしました。モチベーション…半分になっちゃった。あ〜ぁ。