
80年台に登場したスーパーニコンことニコンF3(エフスリー)はFシリーズ(エフひと桁モデルはプロ用)で初めて電池で駆動するシャッターシステムを搭載したため、当初プロの間でとても不評だった。というか、心配された。本当に大丈夫なの? 電池無くなったら写真撮れないよ? そのため緊急用シャッターとして60分の1で切れる機械式シャッターを搭載しておりました。今の時代で信じられます? 昔はこうだったんですよ。今は電池がないカメラなんて逆に不安がられる。そんなオールドカメラで大丈夫ですか? 言い訳するわけじゃないけれど、カメラもボールペンも万年筆も燃料がなけりゃ動かない。それが道理です。これくらいの替え芯持ってなきゃ原稿なんて書けやしませんよ(←ちょっと大げさ)。人間だってご飯食べなきゃ動けない。僕は紅茶がないと動かないけどね。