漢字で書くと、蕨(わらび)も筍(たけのこ)も難しい字です。わらびは「土を割って芽を出してくる草」というのが文字の成り立ちとのこと…難しい。たけのこは「竹の旬(しゅん)」でいいのかな(笑)…わかりやすい! まあ、なんでもいいや、春の味覚の蕨と筍を煮ました。

このままでも美味しいのは百も承知でござんすけれど…

やっぱりこうやって食べたいわけですな! 山菜蕎麦(そば)こそ春の王様! (ふきのとうの時にもそんなこと言ったような気もするが、まあ、なんでもいいや! 美味しければ、好きなものが食べれれば、本当に幸せ。)