紅茶農園主のブログ

春の夜長は4Cで

2021年3月2日

 小さい手帳用に買っていたのに使用していなかったボールペンをどうしても使いたくなった。理由は小型の手帳をメモと名刺入れとして使用することにしたから。その名刺入れ兼用手帳はまた紹介します。今日はこれです。ボールペン…。

ボールペンを分解。芯を新しく交換します。

 ボールペンはゼブラ製でとても使いやすくてさすがは日本製と喜んでいたのですが、中に入れているリフィル(替え芯)が今一つ書き味がよろしくない。どうしたものかと思案してみたものの、替え芯を買い換えるくらいしか思い浮かばなかったのであります。でも、替え芯をじーっとみていると、お尻の部分に蓋(ふた)のようなものがついている。これ取れないかな? そう思って引っ張ってみたら見事に外れた! 大外れ! じゃなくて大当たりだ! わーい。

形状をよく見ると、これって4C規格じゃないの? そう思って手持ちの三菱鉛筆ジェットストリーム用のリフィル(替え芯)を並べてみたら見事にぴったり。もう、超ラッキー。ジェットストリームの書き味はお気に入りで、4Cタイプの芯は常に切らさぬようにストックしております。これは簡単。さっそく芯を交換してやろうと新品の替え芯のお尻に先ほどの黒い蓋を差し込んでセットしてみたら…。

4C企画のおかげで超簡単🎵と思いきや…

 何ということか、ジェットストリームの軸形が若干細くて蓋がすぐに外れちゃいます。このまま使えばどうなるかというと、ボールペンを下に向けると芯がミサイル発射みたいにスポンと抜け落ちて、もうどうにもならん。ならばと、軸尻に両面テープを巻いて押し込んでみた。全然ダメ。ティッシュや紙や色々と詰めてみたけど全部ダメ。ならば瞬間接着剤で固定してやろうか…って、それは絶対ダメ。次の替え芯の交換ができなくなる! もっと大きかったら輪ゴムで巻いてやるのになぁ…なんて考えていて気がついた。そうだ、ゴムだ! ちょうど手元に手帳をクリームで磨いたり銀磨き用の布を使うために薄手のゴム手袋を用意しているのですが、これを使えば滑り止めになるのではとハサミで切ってやってみた。ところが、これもすっぽ抜けるんですよ。

それでもやっぱり、4C規格はありがたや

 考えた挙句、最後の手段。リフィル(替え芯)の軸尻に薄くひと巻き両面テープを巻く。その上にこれまた一巻きだけゴム手袋を切って巻いた。さらに、その上から両面テープを一巻き…。これを慎重に先ほどの蓋の中にねじ込んでやると、今度は見事に止まった! 動かない事を確認して、もう一度セットしてみると、大丈夫。見事に芯も固定されました。

 4C規格のおかげで、海外のボールペンでも日本のリフィルが使えたり、その逆もできたりできるので自分の書き味や線の太さ、インクの色の違いなどの好みで選べるというとてもありがたい規格です。万年筆もインクフローが良くてぬらぬらとインクが出てくれる方が好きなので、ボールペンもカリカリする書き味のものよりもたっぷりとインクが乗ってくれるタイプが好み…。春の夜長に好みのボールペンに作り替えることに成功。やった甲斐がありました。

 ちなみに何で夜半までこんな作業できるかっていうと、零時を回った頃から雨が降り始めています。雨ですよ。意外と温かいんです。なので、エアコンもかけず室外機の音がうるさいと家族に文句を言われることもなく机にしがみ付いて好きなことができるってわけ…。さすがにこの先は、もう雪はなかろうと思っています。一雨ごとに暖かくなるこの季節、喫茶も通常営業していますのでお出かけください。もう3月になりました。