一気に初夏になったと思ったら、昨日今日などは3月初旬に逆戻り。夜に降った小雨はひょっとすると雪になるかもと本当に焦りました。ということで終日ストーブのお世話になるという2日間でした。紅茶農園も庭の花も冬になったり春を通り越して夏になったりのあまりの変動に大変です。
さてそんな中、紅茶農園で繰り広げられている敵と味方のお話。。。
ナナホシテントウは害虫であるアブラムシを食べてくれるので、こちらは味方。ただし、ナナホシに限ります。
次は敵のご紹介。写真赤丸のバッタは好まれざる客と言いましょうか、葉を食い荒らしますからはっきり言って大嫌い。
まあ、それでも虫も寄り付かない茶園ってのもどうかと思うので…。

アブラムシを見つけて捕食してくれる「味方」のてんとう虫

こちらは葉を食い荒らす「敵」のバッタ