イングリッシュガーデンを入り口から入り、バラのアーチをくぐりますと芝生の広場に出ます。
その先からはふた手に道が分かれていて、右へ進むとオオデマリの庭へ。
左手に進むとレンガの小径の右脇にコデマリが綺麗な花を咲かせ始めています。
オオデマリとコデマリって名前こそよく似ていますが、実は全く種類のちがう植物。
蕾(つぼみ)から少しずつ花を咲かせ始めてきたけれど、今日の夕方のように気温が下がって冷たい雨が降りますと咲きかけた花も少し足踏みしますね。
次々に開花しようと待っている蕾たちはまるで扇子を広げたような実に日本的な佇まいをしております(原産は中国なんですけどね…)。

花が開き始めたコデマリ

扇子を広げたような佇まいはとても綺麗